キクザキイチゲ


29日、とてもいい天気だったので少し遠出しました。
とは言っても、車で片道20分ほどの場所ですが・・・(苦笑)


ここは、
セリ、笹筍、アイコ(ミヤマイラクサ)、コゴミ(クサソテツ
ウド、ワラビ、フキ、ゼンマイなどなど、数種類の山菜が採れる所。
早春から初夏まで天気が良ければ足しげく通う場所なんです。



まずはセリの様子を。。。


7〜8cm位のものが多く、日当たりのいい所で10cm位でした。
来週あたりはもう少し育ってるでしょうね。。



大きめのを少し採取しました。



夕飯はきりたんぽでした。
セリと言えば秋田ではきりたんぽ^^(自信は無いです・・・我が家だけかも)
セリなくしてきりたんぽは語れないのですよ。(たぶん。。。)



休耕田脇の水路で育ったセリは小さいけれどしっかりした風味で
存在感ありますね。
美味しくいただきました。


来週もセリをゲットして、今度は「鰊そば」かな〜〜〜

うふふ。。鰊の甘辛煮作らなきゃ^^




☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜



キクザキイチゲが至る所で咲いてましたが、なかなか綺麗に撮れないのが残念・・





花びらの裏がほんのりピンクなんですね。
気を付けて歩かないと踏んでしまいそうな位小さいですが、
確実に春を知らせてくれる花です。




ワサビも見つけました。




かなり探しましたが、3株だけだったので今年は撮るだけにします。。





☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜


カンゾウの白和え。





カンゾウってどんな味?」と聞かれたら、なんて答えるのが一番解り易いのか
しばらく考えてしまう位、これと言って特徴が無いのです。


山菜と言えば苦かったり渋かったり・・
アクを抜くのに一日かかったり、
茹でて皮を剥いたり、
なかなか手のかかる植物が多いのですが、
カンゾウは何ともオトナシイ草なのです。






のっぱらのくさだけどうれしいはるのあじ