アイコ(ミヤマイラクサ)

秋田では、山菜の女王と言われるアイコ(ミヤマイラクサ)の様子見に出掛けてきました。



去年の豪雨で道路の至る所が崩れていて、悲惨な状況でした。
道の先にはキャンプ場も有るのですが、今は休場しているらしいです。生活道路では無いですから復旧するのは大分後でしょうね。

アイコは生の状態ではトゲトゲで素手では触れないのですが、
茹でてしまうと気にならなくなる不思議な植物です。
顔を出したばかりのアイコは半分くらいが土の中で、今の時期の物は高級品として扱われます。
山菜の盛は短いもの。今じゃないとお目に掛かれない植物が多いですね。
因みに、タラの木も点在していましたがほぼ新芽は無かったですね。
中には、てっぺんを刃物で切られた物も有りました。なんてこった・・・・・
そこまでしてタラの芽食べたいかね~~┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんなタラの芽を見るにつけ、「食べなくてもいいかな」と思ってしまいます。
なので、我が家の食卓にはタラの芽はほぼ出ません。
ですが、今日は山陰に有るのを見つけましたので脇芽を確認して4個採取しました。






我が家の主人の好物はホンナ(ヨブスマソウ)です。
別名、東北型イヌドウナ。秋田ではポンナと呼ぶ人も居る様です。
折り取る時の音が”ポン”言うからだとか。
でも、余程茎が太くないと”ポン”とは言いません。今日我が家が採取したホンナは全て無口でした^^



そこそこ山菜も採取しまして、満開の🌸。




この場所には看板に大きく”秘湯”と書かれた温泉が有ったのですが、廃業した様でした。
大型の重機が作業をしてました。




キブシ





ユキザサ


新芽の頃は美味しい山菜で別名「あずき菜」とも呼ばれるものらしいですが、
紛らわしい毒草も存在しますので、気を付けたい植物です。




~オマケ~

セリが採れたら鰊蕎麦、が我が家の定番。




イカリソウ


以前、すかんぴん様のコメント欄に「こちらのイカリソウは黄色」と書きましたが、クリーム色でした。
m(__)m




もう一つ🌸
我が家の台所とも言うべき手形山の一角の桜の木が折れて道路を塞ぐ感じになっていました。



歩くのは可能ですが、このままでは危険でしょうからいずれ切られてしまう事でしょう。




朽ち果てて倒れてしまった桜の幹にも花は咲く。
次の世代に残せないものかと思ってしまいました。


オマケのおまけ^^

マタタビの枝を見つけたので、にゃんこにお土産~~




うお~~~!これは!!マタタビじゃぁないですかぁ~~的な。。




喜んで頂けて、何より^^




そんなこんなの本日の収穫です。






~訂正~
6枚目の写真ですが、「チゴユリ」ではなく「ユキザサ」でした。
お詫びいたします。申し訳ございません