2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

3Dパズル

誕生日のプレゼントに、と3Dパズルを頂きました。1週間前のことです。今日袋を開けました。テーブルに広げて眺めて似た様な形が2個ずつあるなと思いながら組み合わせてみましたが、なかなか手ごわいパズルで1時間程挑んで結局ギブアップでした。「3時間で仕…

砂肝

材料 鶏の砂肝........250g ねぎ............2本 ニンニク.......1カケ 塩..............1つまみ コンソメキューブ...1こ コショウ.......少々 水.............大さじ2 作り方 砂肝は食べやすい大きさに切っておきます。鍋に水、コンソメ、つぶしたにんに…

切り昆布

材料 切り昆布.......100g 油揚げ.........1枚 人参...........3cm 豚肉...........50g そばつゆ.......大さじ3 水.............大さじ3 砂糖...........小さじ1作り方切り昆布はそのままだと長いので2〜3箇所に包丁を入れておきます。油揚げは縦2つに切っ…

ポーチを作りました

サイズは16x12x3です。先週アップしたバッグとお揃いです。

誕生日

2月14日は主人の誕生日なのでシュークリームを作りました。 ちなみに24回目の結婚記念日でもあるのですが特別なイベントはありませんでし た。ちょっと残念かな。でもシュークリームをおいしいと言ってくれたのでよしとしましょう。材料(小さいのが5こ出来ま…

鱈の肝

鱈の肝を蒸してあん肝風にしてみました。 作り方はとても簡単です。鱈の肝を2枚重ねたアルミホイルに包んで蒸すだけです。大きいものは2〜3固に切ります。蒸し鍋に水を入れて湯気があがったら肝をのせて弱火で30〜40分蒸します。指で押してみて弾力がでたら…

大豆を煮てみました。

五目大豆を作りました。材料大豆.......(乾燥したもの)100g ごぼう.....小さいもの1本(縦2つに割って1cm位に切ってあくを抜きます) 人参.......1/2本(縦4つに割って1cm位に切ります) 角コン.....1/2本(1cm位のさいころに切ります) 昆布.......10cm(1cm…

バッグが出来ました

サイズは27x26x4です。

真鱈の卵です。 こんにゃくとゴボウのきんぴら鱈子まぶしです。作り方 荒めにささがきにしたごぼうと、細く切った角こんにゃく、人参をサラダ油で炒めてそばつゆ、砂糖、酒、で味付けしたものに皮を取り除いたたらこを加えてさらに3〜4分炒めて全体にたらこ…