夏の鯔

相変わらず、釣りに出掛けている野良猫夫婦ですが、11日はゲイツくんとノボさんと4人で向浜で釣りでした。
ノボさんは釣りは2度目。竿の仕組みや仕掛けの種類など一通り解説してから始めます。
シロギスはエサ釣りなんですが、ノボさんは大の虫嫌いで青イソメ付けは私とゲイツくんの仕事でした。


まずは投げ方の練習から。
今の時期防波堤は釣り人が多いので投げる練習は釣り人が少ない砂浜がいいだろうと言う事で向浜にした訳です。
午後2時半頃から始めて、シロギスを次々と吊り上げたのはゲイツくんだけ。残りの3人は芳しく有りません。
海岸に横一列になって釣りをしているのにこの違いは何だろう~~?
日が傾いた頃仕掛けをジグサビキに替えてアジを狙いましたが、この日はアジさんは居なかったようでした。
ここまでで、シロギスはゲイツくん14匹。ノボさん1匹。私3匹。主人1匹。
ゲイツくんの一人勝ち。。。。と思ったその時、ノボさんが大物を釣り上げたのでした。
何と50cmでした。



正にビギナーズラック!!


そして6日、我が家でお魚パーティーを開催しまして、美味しく頂きました。
ネットでは夏のボラは臭くて不味いとかなり不評ですが、決してそんなことは無く脂ノリノリで美味しかったですよ。
シロギスは南蛮漬けとフライ。ボラは冊にしてから少々の塩を振って一晩寝かせた刺し身と唐揚げの甘酢あんかけにしました。
残念ながら写真は無いのです。💦
ボラは育った環境で味に大きな差が出る魚だそうです。きっとキレイな海で育ったのでしょう。
これでノボさんも立派な釣り師になることでしょう(笑



梅雨とは思えない、いい天気でした。




ハロ(天気が崩れるサインなんだとか)




☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~

さて、荒れ放題の畑では大きなズッキーニを3本収穫しまして、1本は友人へ。



残りはあの手、この手で頂きましょう。
畑には次が控えているので急がなければ(笑




もう一つオマケ

つっちーママにお願いして制作してもらった籐のバッグです。



8000円ナリ。
コサージュはセリアで購入しました。
自作のバッグは沢山有りますが全て中綿が入っているので、夏用に奮発しちゃいました^^

大事に長く使いたいと思います。

釣り?

5日の事、
毎週火曜日は我が家の釣りdayなんですが、ここの所天気が安定しないもので、天気予報とにらめっこしながら行き先を決める感じになっています。
この日は協議の結果、向浜中央付近に決定しました。
午後3時半ころ釣り開始。
浜へ向かう途中釣具屋さんで新鮮な青イソメを購入しましたので、狙うはシロギス。
ですが、アタリは有るものののらず、その内主人がアジを釣ったので私も仕掛けをジグサビキに替えてアジ狙いに変更です。


向浜は釣りだけではなく、ビーチグラス(シーグラス)拾いも楽しみの一つです。
特に海が荒れた後は絶好のチャンスなんですね。
もう嬉しくって釣りは二の次(笑


釣り人も入れ替わり立ち替わりで、小さな子供連れのパパさんもしっかり釣ってお子さん大盛りあがりでしたよ。パパさんの株が一気に上がった瞬間を、私しっかり見届けました^^


さて、我が家の釣果は・・・?



シロギス・・・・2匹
アジ・・・・・・13匹

これは、残念な結果です💦


でもね、ビーチグラスは沢山GETしたのよ(´∀`*)ウフフ




この日は状態の良いものが多くて、私内心かなり盛り上がっておりました⤴


向浜で釣りをするようになって早12年かな。
ビーチグラスやキレイな石も沢山集まりました。
その一部を使って作ったものが有ります。



石を使ったものがこちら。





ビーチグラスを使ったものはこちら。






どちらも数年前に当ブログにUPしたものです。(まぁ、売れ残りですね。)


当時はフリーマーケットレンタルボックスなど頑張って活動しててネットワークもそこそこ有ったのですが、今は流石に疲れたかな~~~。
思うように手も動かないし、お代をいただける様な品も作れなくなったのでやめました。
今は自分の為に楽しく手芸してます^^



シロギスと少し大きめのアジは頭と内蔵を取ってから軽く塩をして冷蔵庫で一晩寝かしてから焼きました。
残りのマメアジは南蛮漬け。





今週も美味しいおつまみが出来ました(^_^)

紫陽花と茗荷

もう今年も半分終わってしまいました。
なんとも早い!つい先日お正月だったような。。。(笑


7月1日の事、雨のやみ間に畑の様子を見て驚いた!適度な雨と高温で雑草が伸び放題でした💦
その日は雨がパラついた日だったので、畑の脇に有る紫陽花の倒れてしまった枝と紫陽花の株の中の茗荷を取り除いて終わりました。
そのまま捨てようと思いましたが、何だかもったいなくなったので持ち帰りまして、花瓶に活けてみました。




照明が白熱球なので紫陽花がオレンジ色になってしまいました・・



そして本日(3日)雑ではありますが、草取りをしました。
ほんの1時間半ほどでしたが主人ともども汗だく!
それもそのはず、30度近い気温だったらしいです。


まぁ、30度位で泣き言など言えませんね。
今年も暑い夏になりそうですから、老猫夫婦何とか頑張ります。




皆様もご自愛くださいませ。。

しそジュース

今年初のしそジュース作りました。
秋田産のしそはまだ出回っていないので、今回は茨城産です。




材料は、
赤しその葉・・・・・・350g
水・・・・・・・・・・1300cc
酢・・・・・・・・・・250cc
砂糖・・・・・・・・・400g
レモン果汁・・・・・・50cc



しその葉を茎から外して良く洗い、水気を切ってから水と共に鍋に入れて、
中火程度で、葉が緑色になるくらいまで煮出します。(10分~20分位かな)


葉を除いた煮汁に砂糖を混ぜてよく溶かしたら、酢、レモン果汁を加えます。
粗熱が取れたら清潔な瓶等に移して冷蔵庫で保存します。1ヶ月程で飲み切るようにします。


お好みで、2倍~3倍程度に薄めて頂きます。


☆・・・甘さ控えめのしそジュースです。甘さはお好みで加減して下さい。
我が家ではペットボトルに水を半分入れて凍らせて、残りのスペースにしそジュースを入れて山や畑、釣りに持って行きます。飲む頃には程よく氷が溶けて冷たくて美味しいドリンクが出来ますよ^^





❀✧❀~~~~~❀✧❀~~~~~❀✧❀~~~~~


28日、雨の隙間を狙って釣りに出かけました。
場所は秋田マリーナ。普段は海上保安庁の「でわ」が停泊しているところなんですが、この日はお出かけだったらしく釣り人が数人居ました。
午後3時半ごろから4時間ほど餌釣りとジグサビキで粘ってみましたが、芳しくなかったですね。



シロギス・・・・2匹
エソ・・・・・・2匹
イワシ・・・・・1匹
メゴチ・・・・・4匹


おろすのが面倒だったので、全て唐揚げにして南蛮漬けになりました。



メゴチとキスの南蛮漬け、そして摘果メロンの醤油漬け。
メゴチは開いて天ぷらにすると大変美味なんだとか。
もう少し大きいものが釣れたら挑戦してみましょうか・・・

景虎

本日は3ヶ月前に帰省した息子が送ってくれた景虎を頂きます。
初夏の山菜が採れたら飲もうと思っていたものです。
やっと今日ミズが採れましたので開けることにしました。






「越乃景虎  名水仕込  特別純米
新潟県長岡市 諸橋酒造
精米歩合 55%


おつまみは今日採れたばかりのミズ(ウワバミソウ)とイカの三升漬(市販)
ミズは豚肉と合わせて塩味の炒め煮にしました。
大酒飲みがウワバミソウをアテに呑むなんて、ダジャレか?



三升漬は、青南蛮、醤油、麹をそれぞれ1升ずつ合わせて漬け込んだ保存食です。
それに刺身用のイカを混ぜたものでおつまみやご飯のお供に人気です。


景虎名水仕込は10年ほど前に始めて頂いてから大ファンで、機会を見つけては知り合いに購入をお願いしています。
10年前とは少し風味が変わったように感じますが、たぶん私の味覚も変わったのでしょう。
大変美味しいです。いや、かなり旨い。(>ω<)

美味しくお酒が呑めるのは元気な証拠。
今日も野良猫、元気です!



さて、おつまみのミズですが、梅雨の晴れ間を狙って近くの沢筋へ行って採取しました。



車を止めて30歩程歩いたら、現場に到着。太いものを選んで採取します。




根元の泥を洗い流してから皮を剥きますが、適度な長さで折りながら皮を剥く感じですね。


タッパー等で冷蔵保存すると1週間位は美味しく頂けます。




☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~


最近ドクダミの花が気になります。
ドクダミの群生を見つけると思わず探してしまうのが、八重咲きのドクダミ
今のところ、花びらが5枚のものしか見つけてはいないのですが・・・







まだ写真でしか見たことがない八重咲きのドクダミ
これからも諦めず探したいと思っています^^


もう一つオマケ
今年も横手市益田の農家さんからさくらんぼが届きました。




ラインには乗らないもので小振りですが、酸味と甘さのバランスが丁度いい。
美味しく頂きました。

野球観戦

21日、楽天x日ハム戦を見に行ってきました。
話題のビッグボスが選んだ先発は吉田投手と言う事で、秋田こまちスタジアムは25000人入場で
満席でした。
野球観戦は今回で3度目ですが、満席は始めてです。
楽天のホームゲームですが、日ハム応援の方たちが半分以上を占めていたと思います。







外野席からの画像です。
かなりトリミングしましたので画質が荒いのはご勘弁をm(_ _)m



今回のチケットは2月の野良猫夫婦の誕生日にゲイツ君がプレゼントしてくれたものです。
なので、ゲイツ君の分は我が家が出して、3人で観戦しました。
球場には午後3時半頃到着。私とゲイツ君はそこで下車しまして先にスペースを確保することになりました。
主人は秋田空港跡地の臨時駐車場へ向かいました。
ところが駐車場までの道は大渋滞で1時間もかかったそうです。
球場と駐車場はシャトルバスが運行されていましたが、長蛇の列だったので主人は約4kmを歩いたらしいです。
球場に着いたのは5時半頃。観戦前にヘロヘロでした💦


そんなこんなの試合開始。




吉田投手を写そうにも前には出れず、かなり小さい。
仕方がないのでこちらを・・・




吉田投手は5回で交代しましたが会場からは大きな拍手が送られていました。
試合は楽天が勝利しました。石井監督は複雑な心境だったとか・・・



久しぶりの野球観戦でしたが、秋田にも日ハムファンが増えた事を確認出来たのはとても嬉しかったです。
今回は負けてしまいましたが、ビッグボスからは悪くない評価を貰ったらしいので今後に期待したいと思います。




~~~おまけ~~~
試合後、駐車場へ向かうバスを待つ大行列を横目に私たちは歩いて駐車場へ。
およそ2km地点あたりには我が家が釣りで行ってる向浜へのデコボコの道路が有ります。
そこも沢山の車が駐車していました。
往復8km歩いた主人はその手が有ったか~~と激後悔してました。。
さらに、駐車場から道路に出るまで1時間45分かかりまして、家に着いたのはてっぺん周ってましたとさ(T_T)


球場周辺をウロウロした分と帰りの4km歩いた私の万歩計は8600。
主人はきっと16000かな?
山菜、きのこ採取でも3500~4000位しか歩かないのに。
野球ってハードなのね。。。。

向浜であじ

釣りを始めて10年位経ったかと思います。
我が家のホームグラウンドとも言える向浜ですが、殆どはシロギス狙いでした。
勿論、シロギス以外の魚も釣れましたけれどね。
ところが、3年ほど前かな~。雄物川河口付近で鯵が爆釣だった時を境に向浜でもアジが釣れるという認識をした訳です。それからはシロギスとアジ、両方を狙える様に仕掛けは複数の種類を用意するのが定番になりました。
おかげで、持ち歩く道具類が増えてしまいましたけどね^^


さて、そんな欲張りな野良猫夫婦の14日の釣りのお話です。
午後1時30分自宅を出発しまして、第一の目的地は秋田マリーナ北側の海岸です。
前夜の予報では波の高さが1.5mだったので外海の向浜は諦めたんですね。
でも、行ってみると消波ブロックのお陰か波はほぼ無く、かなり穏やかでした。
穏やかなのは波だけではなく、竿先も💦・・・
1時間ほどで移動です。
この時点で主人が釣ったシロギス1匹だけ。




車で30分ほどで向浜到着。まだ雪が残る鳥海山がクッキリ。
この時すでに午後4時位でした。波はやや高めでしたが釣りには支障がない位でした。
シロギスの餌が針に付たままの状態でしたから、私はそのまま取り敢えず投げてみました。
が、主人が「波打ち際を小魚が大群で泳いでいる!」と言うので直ぐ様ジグサビキに交換しまして、小魚を狙う大きな魚を目標に投げたのでした。
小魚はたぶんカタクチイワシだった様です。波打ち際に打ち上げられていました。


まぁ、結果から言いますと、大きな魚(イナダやスズキ)は釣れませんでした。
ですが、大きなアジは釣れましたよ^^


アジ、シロギス、合わせて28匹かな、プラス拾ったカタクチイワシ15匹?



何と言っても私が釣った25cmと23cmのアジ。



こんなに大きなアジが砂浜で釣れるなんて思ってなかったので、兎に角嬉しい^^
当日は帰宅したのが午後8時頃だったのでアジ料理は翌日の晩御飯になりました。

なめろうと刺し身。




更にその翌日は南蛮漬けとフライ。



ジグサビキは餌も要らず、仕掛けだけで釣れますから環境にも優しいかなと思っています。
撒き餌を海に撒き散らすわけではないですから。


この日も夕日が綺麗でした。沢山釣れたからかな~笑






~~~オマケ~~~

13日、我家の畑の玉ねぎを収穫しました。
去年秋に小玉ねぎの苗を間違って植えてしまったのかな~~と思うほど小さな玉ねぎでした。



土、肥料、天気、様々な原因が考えられますが、もう一度私達が出来る事を見直した方がいいと感じました。