ナメコでした^^

20日に見つけたキノコの幼菌ですが、やはりナメコでした。
嬉しいですね。この時期に採れるとは思ってもいなかった事です。

これが



こうなってました。



まさに採り頃~~ですね。
スーパーで販売されているナメコはまだつぼみの状態ですが、カサが開いた物は味も風味も違います。
良く言えば野性味、悪く言えば泥臭い。これは好みの問題ですから何とも言えません。
ですが、貴重な天然のナメコです。大事に頂きます^^
幼菌も有りましたので、また行ってみましょう。



25日は海へ。
いつもの向浜で釣りでしたが、何の反応も無かったので5km程南の雄物川河口へ移動です。ここはシーバスが釣れる事で有名な場所ですが、この日はどなたも釣れている様子は無くて我が家も久しぶりの”ボウズ”でした(笑






久しぶりに行った河口でしたが以前は無かった小島が出来ていました。
川からの砂が堆積したものだと思いますが、この次に行ったらもう無かったりするのかな。
山の地形はそんなには変わらないけれど海岸線は行くたびに違うんですね。
海の力、波に力って凄いんだな~~。




24日夜、ユウイチ君が釣りたてのマダコを持ってきてくれました。



始めての生ダコ、ネットの記事を参考に茹でました。



見た目はグットよね^^




~おまけ~

向浜の海岸付近には”グミ”がいっぱい実っています。


ラグビーボールの様な形の物は”ビックリグミ”と言う様ですが、こちらは野生種で小さい実です。大豆位かな、いやもう少し小さいかな。
小さめの大豆位?どっちだよ~~(笑笑
一つ食べてみましたがまだ渋かったです。


遠くの空には雨柱かな。



あそこだけ雨が降っているんですね。





今日も最後までありがとうございました。