初収穫^^




今年から借りている畑の大根を初収穫しました。
取りあえず、1本ね。。一番太いの。


ん?これは。。もしや・・




双子ちゃん!



くっついたのか分かれたのか解らないけど、こんな事ってあるのねぇ。


この後、畑の近くのハタケシメジの場所へ行って見ました。




あらら・・・老菌になってる。しかも3株も。う〜ん勿体ない事したな。

少し離れた所できのこ探しをしている間に近くのきのこは年老いてボロボロになっていたんですね。


更に周辺にはエノキタケが。



白いもやしのような栽培のエノキタケとはかなり違う姿ですが
これが天然のエノキタケなんです。美味しいですよ^^



☆彡・。、・。、☆彡・。、・。、☆彡




きのこの話題は続きます。
24日に見つけたクリタケの幼菌はこんな感じに育っていました。


  → 


もう少し大きくなってから採取したかったのですが週末は雨予報だったので
採取しました。



少し時間が有ったので周辺を一回り。
開いたチャナメツムタケを見つけました。





気を取り直して、落ち葉の下に隠れているチャナメツムタケを捜索(笑)




こりゃー上級者向けだね。。なんて言いながらもそこそこ収穫しました。
緩やかな斜面に1〜2個ずつ発生していて、気をつけないと踏んでしまいそうでした。
ここはアミタケも採れた所です。同じ場所で美味しいキノコがこんなに採れるなんて
お得感いっぱいですね^^



今年初のムキタケも見つけました。




でも大きなものは高い所に有って届かないっ!
すぐそこに有るのに。
ムキタケを見つけたのはこの立ち枯れた木1本だけでした。
去年はいたるところに有ったのに。



気温や雨量で大きく変わるきのこの発生量。
今年の我が家の目標は”ナメコを見つける”ですが果たして・・・