18日に撮った桜です。
ミヤマイラクサ(アイコ)の様子を見つつ、ほぼ満開の桜を楽しみました。







アイコは少し早かったようでした。また行ってみましょう。
畑ではニラがいい感じに育っていましたので少し収穫しました。



この日収穫した山菜です。

アイコ、コゴミ、タラの芽、三つ葉、セリ、
タラの芽は天ぷらにする方が多いようですが、我が家は茹でて和物にしたり豚肉と炒めたりして食べています。
これからどんどん山菜が採れる季節ですが、今日我が家の山菜ポイントをまた一箇所失いました。
去年7月の豪雨でポイントへ通じる道路が無くなっていました。
迂回する道もない林道ですから、杉の伐採がなければ修復はしないだろうと思います。
歩きやすく、一箇所で数種類の山菜が取れる場所だったので何とも残念です。



分かりにくいですが、この先に我が家の山菜ポイントが有ります。
歩く距離ではないので諦めるしかないですね。
それにしても、水の力って凄いですね。
また新しいポイントを探すことになりました。







今日も最後までありがとうございました。

アズマイチゲ

去年の記録的大雨で我が家の山菜ポイントへは行けなくなってしまいましたので、新しいポイントを探してる時に偶然見つけたのはアズマイチゲでした。
今まで一度もお目に掛かったことがないのでかなりテンションアゲアゲでしたww






かなり広範囲に見られましたので群生といってもいいかも~です。
近くにはニリンソウも沢山有りました、がその中にはトリカブトも群生していました。

手前がトリカブト(毒)。奥がニリンソウ(可食)です。


ニリンソウには小さな白い花が咲いています。



よく似た葉ですが、トリカブトには花は見られません。


毎年数件の誤食が報道されますので細心の注意が必要ですね。



この日のお目当てはセリでしたが、まだ採取できる大きさでは無かったので、笹の子を採取して炊き込みご飯に利用しました。




ようやく春のお山が賑やかになってきましたよ^^







明日は何処へ行こうかしら~♪






今日も最後までありがとうございました。

キクザキイチゲ

秋田市ももう少しで桜が開花しそうないい天気の日が続いています。
我が家が毎年楽しみにしている山菜エリアには、去年7月の豪雨で橋が流されて行けなくなってしまいましたが、何とか他の場所でお山の草を探しています。

道中キクザキイチゲ(たぶん)を発見。
今まで何度と無く通った道ですが、気が付かなかった(^_^;)




以前使っていたデジカメは紫色がキレイに撮れなかったのですが、iPhoneはキレイに撮れますね^^


日当たりの良い場所では梅が咲きまして、いよいよ本格的に山活始めましょう。
今日は旭川河川敷へ菜の花とニラの様子見。



1年前と比べると数は減っていましたが、野良猫夫婦の分は収穫できました。
野菜の価格が高騰していますので、お財布に優しいお山の草、ありがたく頂きます。
鉄橋の下での採取だったので、踏切の音が聞こえるとカメラを準備しまして、列車を撮ります。

リゾートしらかみ



男鹿線

電車を写すのはムズイなぁ。。



✬~~~~~✬~~~~~✬

さて、Yちゃんがイギリスのお土産を持って遊びに来てくれました。


一ヶ月程の留学?だったそうですが、イギリスの物価には驚いたそうです。
特に紙類、トイレットペーパーやテッシュ等は手が出せない値段だったとか。
パズルの他に我が家が願いした、タンカレイも買ってきてくれました。
日本の物と飲み比べをしましたが、味の違いには驚きました。全くの別物です。
我々は普段一体何を飲まされているんだろう???
因みに、タンカレイは普通のスーパーで購入したらしいです。およそ10ポンドだったとか。

外国人が日本の物価は安いというのも頷けますね。。






今日も最後までありがとうございました。

もう少しかな

秋田市も漸く春の兆し。
我が家の小さな花壇の水仙が咲きだしました。





今日は2輪ですが明日にはもう少し咲くかな^^


こちらは3月19日に撮った梅です。
今頃はもう咲いているかもね。。



この場所は先週あたりに熊の目撃情報が出たもので、最近は行けてないのです。(^_^;)
その後この周辺で子熊が1頭捕獲されたらしいのですが、同一の個体かどうかは解らないので用心しています。。。
これから山菜シーズンだというのに、物騒な熊騒動はまだまだ続きそうです。



さて、またまた縫い物の話題。
先日大量に見つけてしまったレールフェンスに縫い繋いだものはなんとか形になりました。


奥のバッグのサイズは27x18x6(cm)
手前のポーチは12x7x3(cm)です。


晴耕雨縫はまだまだ続きます。




今日も最後までありがとうございました。

再度、福寿草

前回は開いていなかった福寿草でしたが、今回は開いていました。







数年前は株がかなり減ってしまっていて心配しましたが、少しずつ数は増えているようでした。
道路脇の斜面に福寿草がいっぱいに咲くことを願う野良猫夫婦でした。


近くには野生のヒロッコ(アサツキ)が10~15cm程に成長していましたので採取。




刻んで薬味にしたり、茹でてイカと辛子酢味噌和えにしたりとこれから大活躍してくれる山菜です。
2月の記録的な高温で山菜の採取時期が早まるかな~と思っていたんですが、そんなにうまくは行かないようで、毎年似たような時期の採取となりそうです(^_^;)


さて、あいも変わらず縫い物の話題です。
ストリングに繋いだパターンが出てきましたので、バッグを作りました。


片面

サイズは36x24x6
バンブーの持ち手は少し太めの物を使いました。
本格的な山菜シーズンはもう少し先になりそうなので、まだまだ縫い物は続きます。





今日も最後までありがとうございました。

フキノトウと福寿草

記録的な高温だった2月も終わりまして、平年並みの気温に戻った3月がスタートいたしました。
気の早い野良猫夫婦は、2月19日に今年最初のフキノトウを採取しましてバッケ(フキノトウの秋田名)味噌にして頂きました。
友人にも半分ほどおすそ分けしましたが、多分同じ調理をしたんじゃないかな~~w
早春のまだ開いていないフキノトウは花も一緒に刻んでバッケ味噌にしますが、違和感無く食べられました。






2月25日は毎年見に行っている福寿草のポイントへ。
あいにくの曇天で花は閉じていましたが、数輪確認できました。



天気がいい時に咲いている写真を撮りに来ようと思っていましたが、行かないままです。
もう散ってしまったかな(^_^;)
3月になった途端に気温は下がり、雪が降りましたのでお山には行けてない状況です。





さて、2月は野良猫夫婦の誕生日月でございました。
今年も沢山の贈り物を頂いたのですが、中でもとびっきり嬉しかったのがこちら。
「ボコ」


嬉しすぎてニヤニヤが止まらないのです。


他にも沢山頂きました。皆様、ありがとうございましたm(_ _)m








今日も最後までありがとうございました。

ゆきんこ絣

すっかり春めいてきましたが、まだ外活には早いのでコソコソと縫い物をしております。
今回はゆきんこ絣と藍染の古布で少し大き目のバッグです。



片面も同じパターンですが配置が違っていて、それはそれで面白いかな~と思います。。


サイズは33x25x6
ゆきんこ絣は去年メルカリで購入したものです。
メルカリを利用したのは初めてでしたが、丁寧な説明が添えられていて感心しました。
支払いの仕組みが解らず、主人にやってもらいました(^_^;)
この先もう利用することはないかな~と思いますが、いい勉強になりました^^






今日も最後まで有難うございました。