蕪のはさみ漬け


またまた、おつまみです。


刺身用の鰤を蕪にはさんで麹で漬けてみました。
香り付けに大葉も加えてみましたよ。



☆。。。。。。。。。。。。。。。。。。。☆



もしかして、「かぶら漬け」って言うかな〜〜
塩をしてから酢でしめた鰤を、
途中まで切り込みを入れて塩でしんなりさせた蕪に大葉と一緒に挟んで、
おかゆと麹を混ぜて1日〜2日炬燵で寝かせた後、
火を入れて発酵を止めた麹床と一緒に漬けたものです。
みじん切りの生姜も少々入れました。



☆。。。。。。。。。。。。。。。。。。。☆



















これは元々47kazooさんママが、毎年年末にお正月料理として作っていて
我が家も毎年頂いていたのですが、
昨年末から新年にかけてのどんちゃん騒ぎで食べ損なってしまったので
真似っこしてみた訳です。。。




手前味噌ですが・・・
麹のやさしい甘さと蕪の歯切れの良さ、
鰤の濃厚な旨み、大葉の爽やかな香りがいい感じですよ(◎^^◎)




本日のおともは




「福乃友 純米原酒」
秋田県大仙市神宮寺 福乃友酒造


だいぶ前の話ですが、
福乃友の「冬樹」を
モト冬樹氏が、笑っていいともに出演したとき
タモリ氏にプレゼントしたことで全国に広まり
福乃友全体が少々残念な事になってしまいましたが、今ではその熱も冷め
以前の味に戻った様に感じます。。。


すっきりした中にも、米本来の味と香りのバランスが良く
喉に残る僅かな辛さが心地いいお酒です。
お値段も手頃で
720mlで¥1060でした。
包装紙のまま写したのは、瓶にはラベルが無いからなんです。
ラベルの代わりにアンケート用紙が入っています。
意見を書いて送ると季節ごとのイベントや新酒の紹介、
酒蔵見学などの案内が送られて来ます。







「美人を育てる 秋田米」は
美人なお酒も育ててますよ(^ー^)